2011年07月02日

ナ、ナイチュー ミ、ミーチュー??

ちょうど1年前、国際交流協会の働きかけで

娘が半月ほどホームスティを体験したアメリカのトリード市から

インターナショナルユースオーケストラの一団が来日した。

姉妹都市提携を結んでいる豊橋で演奏するためだ。

もう間もなく、羽田中オーケストラ部との共演も催されるだろう。

その一団の中に娘が世話になったホストファミリーのキャンベルさん一家も含まれていた。

演奏会やリハーサルに追われる中、今日の午前中がフリータイムだったようだ。

娘と一緒に駅周辺を散策し、パセオへやってきた。



「その節は娘が大変お世話になりました。」って

とてもじゃないが英語でなど言えやしない。

それどころか、ナイストゥミートゥ!さえまともに言えなかった。

つたないながらも娘の通訳のおかげで

なんとか会話は成り立ったが

エアコンが程良くきいた店内にも拘わらず

毛穴と言う毛穴から汗が吹き出し、愛想笑いしかできなかった。

それでも別れ際

センキュー!バイバーイ!シーユー!と

英語っぽい発音であいさつしたが

娘に「もう2度と会わんと思うよ!」

スルドク突っ込まれてしまった。

もちょっとしゃべれる自信あったのになー(>_<)  


Posted by 周ちゃん at 16:02Comments(2)