2010年06月10日
達者でなー!
就活パートⅡの1次面接を無事終えた(2次に進めるかどうかは?)次男が
北海道へ帰る前に彼の好きな魚釣りに行って来た。
子供のころからよく行っていた浜名湖の今切口界隈だ。

堤防で早速竿を出す次男(カッコ付けてんじゃないよ!)

お父さんは釣りの前にまず一杯!

久し振りに息子と外で遊ぶ・・ビールがやけにうまい!
日がな一日のんびりと堤防に座り糸を垂らす父と子
交わす言葉はあまりなかったが初夏の優しい潮風がココチよかった。
同じエサで同じ仕掛けなのに彼の竿ばかり魚は釣られる。
メバル、サバ、アジ、タコ、メジナ・・型は決して大きくないが
持ち帰って感謝しながらおいしく頂く。
もちろん料理は彼がする。

メバルは煮つけに、タコはサシミに、メジナとサバは塩焼きに


今頃は機上の人になってるだろう。
「達者でな!」心の奥でそっとつぶやく父なのだ。
北海道へ帰る前に彼の好きな魚釣りに行って来た。
子供のころからよく行っていた浜名湖の今切口界隈だ。
堤防で早速竿を出す次男(カッコ付けてんじゃないよ!)
お父さんは釣りの前にまず一杯!
久し振りに息子と外で遊ぶ・・ビールがやけにうまい!
日がな一日のんびりと堤防に座り糸を垂らす父と子
交わす言葉はあまりなかったが初夏の優しい潮風がココチよかった。
同じエサで同じ仕掛けなのに彼の竿ばかり魚は釣られる。
メバル、サバ、アジ、タコ、メジナ・・型は決して大きくないが
持ち帰って感謝しながらおいしく頂く。
もちろん料理は彼がする。
メバルは煮つけに、タコはサシミに、メジナとサバは塩焼きに
今頃は機上の人になってるだろう。
「達者でな!」心の奥でそっとつぶやく父なのだ。
Posted by 周ちゃん at
17:19
│Comments(9)
2010年06月08日
就活パートⅡ!
4月末、就活パートⅠ(会社訪問)のため一時帰省していた次男が
就活パートⅡ(1次面接)のためまたまた帰省していた。
当然夜ご飯は 手巻き寿司だった。

しかも就職活動を応援するかのように
カニやらボタンエビまである豪華版だった。
その裏には家族の期待が思い切り込められているようだ。
面接試験の結果がどうであれ
この心のこもった手巻きずしの味だけは忘れないでいて欲しい!
と言いながら僕は彼の為に何もしてやしないけどね・・・
就活パートⅡ(1次面接)のためまたまた帰省していた。
当然夜ご飯は 手巻き寿司だった。
しかも就職活動を応援するかのように
カニやらボタンエビまである豪華版だった。
その裏には家族の期待が思い切り込められているようだ。
面接試験の結果がどうであれ
この心のこもった手巻きずしの味だけは忘れないでいて欲しい!
と言いながら僕は彼の為に何もしてやしないけどね・・・
Posted by 周ちゃん at
11:02
│Comments(8)
2010年06月07日
ぶら下がることさえ・・・
先日行ったゴルフ場はスタートホールのすぐ脇に鉄棒が設置してあった。

ぶらさがってストレッチのお役にでも立てればと言う事だろう。
棒の位置は僕が両手を目一杯伸ばしたその上5㎝の高さにある。
ぴょんと飛び跳ねてぶら下がると
確かに体の筋が伸びるようで気持ちがいい。
その時友人の淳ちゃんが「そのまま懸垂できる?」イヤラシイ目つきで促した。
「んなもん 楽勝じゃん!」と言いつつ腕をグーッと曲げようとするが
???アレレ?全く体を持ち上げる事ができなかった。ガ~ン!(>_<)
「全然ダメじゃーん」と言いつつ笑ってる淳ちゃんは
その鉄棒に飛びつかまることさえできなかったのだ!
4人のオジサンたちは「いつまでもあると思うな親とカネ と体力」を痛感した!
それでもゴルフのあとはビール飲みながらの焼肉ざんまい(^v^)

もはや懸垂どころかぶら下がることさえできやしないのだ!
ぶらさがってストレッチのお役にでも立てればと言う事だろう。
棒の位置は僕が両手を目一杯伸ばしたその上5㎝の高さにある。
ぴょんと飛び跳ねてぶら下がると
確かに体の筋が伸びるようで気持ちがいい。
その時友人の淳ちゃんが「そのまま懸垂できる?」イヤラシイ目つきで促した。
「んなもん 楽勝じゃん!」と言いつつ腕をグーッと曲げようとするが
???アレレ?全く体を持ち上げる事ができなかった。ガ~ン!(>_<)
「全然ダメじゃーん」と言いつつ笑ってる淳ちゃんは
その鉄棒に飛びつかまることさえできなかったのだ!
4人のオジサンたちは「いつまでもあると思うな親とカネ と体力」を痛感した!
それでもゴルフのあとはビール飲みながらの焼肉ざんまい(^v^)
もはや懸垂どころかぶら下がることさえできやしないのだ!
Posted by 周ちゃん at
14:57
│Comments(10)
2010年06月05日
頼れるあの人!
クレジットでお買い物をされる方の記録紙が
昨日のお客様で最後だったことに気付いたが
スペアーがどこを探しても見当たらない。
困った、困った、コマドリ姉妹!
パセオ開店前、ふっと ふとん屋こうちゃんの顔がひらめいた!
事情を話すと快く分けてくれた。
昨日のお客様で最後だったことに気付いたが
スペアーがどこを探しても見当たらない。
困った、困った、コマドリ姉妹!
パセオ開店前、ふっと ふとん屋こうちゃんの顔がひらめいた!
事情を話すと快く分けてくれた。
こいつを機械にセットして
ヨッシャ!ばっちり!
あとはお客さんんが来るのをまつばかり・・・
持つべきものはやっぱ友だね!
Posted by 周ちゃん at
11:12
│Comments(6)
2010年06月04日
1週間振りなのに!
焼き鳥屋で一杯やって、そしてスナックでまた一杯やってからちょうど1週間!
久し振りの投稿が今度はラーメン屋で一杯やって

そしてまたスナックで一杯やってるブログなんて

「あそこのカバン屋のご主人たら毎日飲んだくれてるみたいよ!」
「まだ50そこそこなのにいや~ねー!」
「きっと家庭がうまくいってないのよ!」
「ウチの主人は大丈夫かしら?」
「おたくのご主人は公務員だしマジメそうでいいじゃない!」
「それがここんとこ帰りは遅いし、なんだかアヤシイのよ!」
みたいな井戸端会議があったかどうかはコッチへ置いといて
この1週間この僕にいったい何があったのか なんて聞かないでね!
って誰も聞きゃーせんっつうの!
昨日は友人の清君と何かを振り払うように
盛り上がったことは確かなのです!
久し振りの投稿が今度はラーメン屋で一杯やって
そしてまたスナックで一杯やってるブログなんて
「あそこのカバン屋のご主人たら毎日飲んだくれてるみたいよ!」
「まだ50そこそこなのにいや~ねー!」
「きっと家庭がうまくいってないのよ!」
「ウチの主人は大丈夫かしら?」
「おたくのご主人は公務員だしマジメそうでいいじゃない!」
「それがここんとこ帰りは遅いし、なんだかアヤシイのよ!」
みたいな井戸端会議があったかどうかはコッチへ置いといて
この1週間この僕にいったい何があったのか なんて聞かないでね!
って誰も聞きゃーせんっつうの!
昨日は友人の清君と何かを振り払うように
盛り上がったことは確かなのです!
Posted by 周ちゃん at
17:08
│Comments(12)