2011年07月29日
見習わなくては・・・
「20年ぐらい前、お宅で買ったモノなんですけど直りますか?」
そう言いつつお客さんがスーツケースを持って見えた。
見ると確かにウチで販売していた20年以上前のサムソナイトだ。
懐かしささえ込み上げてくる。

最先端技術を駆使し、開発された電子ロックの錠前が壊れたようだ。
大事に、大事に使いつつも
この20年間で10ヶ国以上の地域へ旅をして来たと言う。
ステッカーの貼り具合で地球儀が目に浮かびそうだ。
サムソナイトと言えどその激務に耐えきれなかったのだ。
「メーカーへ送り、修理の可否、可の場合の見積もり金額等、後日連絡します」
お客さんにそう伝えて品物を預かった。
当時、サムソナイトは日本のエースが製造し、卸していたのだが
「世界のエース」の名に恥じずアフターサービスも万全だ。
20年以上前の商品の部品でもキチンと保管されているし、修理技術も高い。
わずか2日後には「修理可、金額5000円、1週間で完了します」と返事が来た。
モノを大切に、しかも長く使うお客さんにも
モノを大事に、しかも心を込めて修理するメーカーにも
僕は脱帽だ。
その気持ち見習わなくては とつくづく感じた今日この頃なのだ。
そう言いつつお客さんがスーツケースを持って見えた。
見ると確かにウチで販売していた20年以上前のサムソナイトだ。
懐かしささえ込み上げてくる。
最先端技術を駆使し、開発された電子ロックの錠前が壊れたようだ。
大事に、大事に使いつつも
この20年間で10ヶ国以上の地域へ旅をして来たと言う。
ステッカーの貼り具合で地球儀が目に浮かびそうだ。
サムソナイトと言えどその激務に耐えきれなかったのだ。
「メーカーへ送り、修理の可否、可の場合の見積もり金額等、後日連絡します」
お客さんにそう伝えて品物を預かった。
当時、サムソナイトは日本のエースが製造し、卸していたのだが
「世界のエース」の名に恥じずアフターサービスも万全だ。
20年以上前の商品の部品でもキチンと保管されているし、修理技術も高い。
わずか2日後には「修理可、金額5000円、1週間で完了します」と返事が来た。
モノを大切に、しかも長く使うお客さんにも
モノを大事に、しかも心を込めて修理するメーカーにも
僕は脱帽だ。
その気持ち見習わなくては とつくづく感じた今日この頃なのだ。
Posted by 周ちゃん at
13:44
│Comments(2)