2012年10月11日
そろそろ宛名書きを・・・
先日、親友のK氏から頂いた万年筆のお返しに
彼を通して注文していた喪中ハガキが昨日届いた。

妻の名前にまでモザイクかける必要はなかったのだが
つい、いつものくせで・・・って どんなくせですかっ!
もっとも毎年、年賀状は彼に注文するので
万年筆のお返しと言うのはちょっとイヤラシイではないか。
何か別の形でお礼をすることにしよう。
さて、この喪中ハガキだが誰に出せばいいのだろう。
もちろん毎年、年賀状のやりとりをしている人には当然だけど
まっ 枚数は余裕を持って注文してるのだから
失礼や粗相があってもあまり気にしない人(誰ですか?)以外には
薄縁の人にも出しておこう。
これでまたあの万年筆の威力が発揮できそうだ。
彼を通して注文していた喪中ハガキが昨日届いた。

妻の名前にまでモザイクかける必要はなかったのだが
つい、いつものくせで・・・って どんなくせですかっ!
もっとも毎年、年賀状は彼に注文するので
万年筆のお返しと言うのはちょっとイヤラシイではないか。
何か別の形でお礼をすることにしよう。
さて、この喪中ハガキだが誰に出せばいいのだろう。
もちろん毎年、年賀状のやりとりをしている人には当然だけど
まっ 枚数は余裕を持って注文してるのだから
失礼や粗相があってもあまり気にしない人(誰ですか?)以外には
薄縁の人にも出しておこう。
これでまたあの万年筆の威力が発揮できそうだ。
Posted by 周ちゃん at
15:10
│Comments(0)