2012年11月05日

ボクはケナゲな小市民なのだ!

花園町の会計役として、豊橋まつりが終わると

平成24年度 中間会計報告書なる書類を作成せねばならない。

現金出納帳と預金通帳に目を通しつつ計算してゆく。

収入の部と支出の部の差異に四苦八苦していると

「シューボー」と店先でボクを呼ぶ声が聞こえる。

20年前の10年間大変世話になった先輩だった。

脳梗塞を患い、体調を崩していたと聞いていたが元気そうで何よりだ。

「先輩!お久しぶりです!体大丈夫なんですか?」

「憎まれっ子世になんとかで、どうにか生きてるよ」

いい人に限って謙遜するのだ。

「もしかしてカバンが必要ですか?」

「いや、シューボーには悪いけど今日はバイオリン買いに来たんだ!」

「あーそうですか って バイオリンですかface08

「一番下の子がやりたい って言うから ね・・・」

「いや、それにしても晩のおかず買いに来た みたいに言わないで下さいよ」



ものの10分も商談せずに買って帰ったようだが

ボクはこっそりバイオリンコーナーを盗み見た。

そこには5桁以下の正札の付いた商品はひとつもなかった。

収入の部と支出の部の差異391円に悩むボクはなんてケナゲなんだろう(>_<)  


Posted by 周ちゃん at 16:15Comments(0)