2011年06月14日
宣伝隊長!?
花園の自宅で昼食を終えたあと
何気に店の机の上に置いてあった東日新聞に目を通す。
「豊橋公園のトイレに女性の死体が・・・」
独り言のように声に出して読んでいると
傍らにいた妻が
「時々豊橋公園歩いとるらしいけどアンタじゃないかん?」
「君は僕が犯人だって言うのかい!?
自殺の可能性もあると新聞にはかいてあるんだぜ!」
などとツッコミを入れる訳などなく
「年齢は50歳から70歳かあ・・・」
と続けて独り言のように読み進めると
「50から70なんて幅ありすぎだらー」
妻が言葉をかぶせてくる。
「君は体の幅がありすぎだけどね」
僕は言った。もちろん口パクで・・・
成り立たない会話にもおかまいなしに
パセオに向かう僕の背中に妻は言葉を投げかける
「アンタを花園マルシェ宣伝隊長に任命したで!」
「そういうのは医者から止められてるからヤメテほしいんだ!」
振り返りもせず自転車に乗ろうとした時
任命が冗談ではないことを知った。

食事中に何食わぬ顔して取り付けていたのだ。
今日から僕は「花園マルシェ宣伝隊長」として
街なかを颯爽と走り抜けるのだ!
何気に店の机の上に置いてあった東日新聞に目を通す。
「豊橋公園のトイレに女性の死体が・・・」
独り言のように声に出して読んでいると
傍らにいた妻が
「時々豊橋公園歩いとるらしいけどアンタじゃないかん?」
「君は僕が犯人だって言うのかい!?
自殺の可能性もあると新聞にはかいてあるんだぜ!」
などとツッコミを入れる訳などなく
「年齢は50歳から70歳かあ・・・」
と続けて独り言のように読み進めると
「50から70なんて幅ありすぎだらー」
妻が言葉をかぶせてくる。
「君は体の幅がありすぎだけどね」
僕は言った。もちろん口パクで・・・
成り立たない会話にもおかまいなしに
パセオに向かう僕の背中に妻は言葉を投げかける
「アンタを花園マルシェ宣伝隊長に任命したで!」
「そういうのは医者から止められてるからヤメテほしいんだ!」
振り返りもせず自転車に乗ろうとした時
任命が冗談ではないことを知った。
食事中に何食わぬ顔して取り付けていたのだ。
今日から僕は「花園マルシェ宣伝隊長」として
街なかを颯爽と走り抜けるのだ!
Posted by 周ちゃん at
16:38
│Comments(7)
2011年06月14日
祇園祭は近づいているのだ!
僕は毎朝、違った 週に4日、それも違う
気が向いた時、豊川沿いを歩いているが
今年もこんな光景を目にするようになった。

豊川下地側のとよばし寄りに車の入れないスペースが少しあるのだが
6月に入るとそこがガムテープやビニールテープなどで
スペースを確保するかのように
アスファルトの路面が四角く区切られていくのだ。
おそらく祇園の花火を見るための場所取りだと思うのだが
祭り当日までの間にテープは何度もはがれてはまた張られ
名前らしき文字は何度も消えてはまた記される。
どういう人たちが、どういうルールでこの仕組みは決められているのだろうなどと
ガムテープやビニールテープを ひょい と跨ぐたび
そんな疑問がふと頭をよぎるが
とよばしを渡るときにはもう風下へ流れ去っている。
7月に入れば反対側の遊歩道も桟敷用の席が組まれ
僕の歩くコースは無くなってしまうのだ。
気が向いた時、豊川沿いを歩いているが
今年もこんな光景を目にするようになった。
豊川下地側のとよばし寄りに車の入れないスペースが少しあるのだが
6月に入るとそこがガムテープやビニールテープなどで
スペースを確保するかのように
アスファルトの路面が四角く区切られていくのだ。
おそらく祇園の花火を見るための場所取りだと思うのだが
祭り当日までの間にテープは何度もはがれてはまた張られ
名前らしき文字は何度も消えてはまた記される。
どういう人たちが、どういうルールでこの仕組みは決められているのだろうなどと
ガムテープやビニールテープを ひょい と跨ぐたび
そんな疑問がふと頭をよぎるが
とよばしを渡るときにはもう風下へ流れ去っている。
7月に入れば反対側の遊歩道も桟敷用の席が組まれ
僕の歩くコースは無くなってしまうのだ。
Posted by 周ちゃん at
14:53
│Comments(0)