2010年04月22日
親孝行 なかなかできません!
昨日、こうちゃんとの定例早朝ミーティングを終えた後
久し振りに湖西の実家へアポなしで行って来た。
(自分ちへ帰るのにアポってなんやねん!バシっ!)
老いた親父は人工透析のため病院に行っていた。
心筋梗塞も脳梗塞も経験済みな上に
糖尿病まで患い、昭和7年生まれの体は満身創痍だ。
弟の嫁と心なしか寂しげにお茶を飲んでいたお袋は
見るたびに小さくなっていくようだ。
(実際148㎝で38㌔しかない・・・)
車どころか自転車にさえ乗れないお袋に
「ごはんでも食べながら買い物にでも行こうか?」
親孝行の押し売りのように言うと
「ヤスコさんが支度してくれよるし、買うもんもないんじゃけー行かんでええっちゃ。」
生まれ育った山口県の方言が湖西へ越して40年にもなるのにいまだ口をつく。
弟の嫁が作ってくれたお昼を食べながら優しい時間が過ぎて行く。
婿養子となって家を出て行った息子の体の事をそれでも心配してくれる母親に
僕は何もしてあげられない。
こうして時々元気な姿を見せに行く事で親孝行してる気になっている。
親父もお袋も元気で長生きして欲しい!!
心からそう思う☆
久し振りに湖西の実家へアポなしで行って来た。
(自分ちへ帰るのにアポってなんやねん!バシっ!)
老いた親父は人工透析のため病院に行っていた。
心筋梗塞も脳梗塞も経験済みな上に
糖尿病まで患い、昭和7年生まれの体は満身創痍だ。
弟の嫁と心なしか寂しげにお茶を飲んでいたお袋は
見るたびに小さくなっていくようだ。
(実際148㎝で38㌔しかない・・・)
車どころか自転車にさえ乗れないお袋に
「ごはんでも食べながら買い物にでも行こうか?」
親孝行の押し売りのように言うと
「ヤスコさんが支度してくれよるし、買うもんもないんじゃけー行かんでええっちゃ。」
生まれ育った山口県の方言が湖西へ越して40年にもなるのにいまだ口をつく。
弟の嫁が作ってくれたお昼を食べながら優しい時間が過ぎて行く。
婿養子となって家を出て行った息子の体の事をそれでも心配してくれる母親に
僕は何もしてあげられない。
こうして時々元気な姿を見せに行く事で親孝行してる気になっている。
親父もお袋も元気で長生きして欲しい!!
心からそう思う☆
Posted by 周ちゃん at
12:02
│Comments(10)