2010年11月23日
東京ぼん太かっ!
って言ってもほとんどの人は知らないと思いますが・・・
花園で昼食を食べていると
店の方から妻が大きな声で叫ぶ
「シューボー、パセオに持ってく荷物縛っておいてあるで
忘れんで持ってってよー!」
高校生の時の呼び名で今も呼ぶな!っつーの
商店街中に響くような大きな声で叫ばんでも
ちょっと奥の台所まできて
「あなた、パセオに持っていく荷物があるから忘れずにお願いね。ウフン
」
って耳元でささやくぐらいの事はできんの?っちゅうの!
する訳ないっちゅうの!
ってそんな話はどうでもよくて
その縛ってある荷物がコレ!

唐草模様の大きな風呂敷!

もう50年以上は使ってるだろう。
意外と重宝するするのです。
で、冒頭の東京ぼん太って人は
この唐草模様の風呂敷がトレードマークの芸能人だったんです。

人生まさしく「マァいろいろあらァな」
花園で昼食を食べていると
店の方から妻が大きな声で叫ぶ
「シューボー、パセオに持ってく荷物縛っておいてあるで
忘れんで持ってってよー!」
高校生の時の呼び名で今も呼ぶな!っつーの

商店街中に響くような大きな声で叫ばんでも
ちょっと奥の台所まできて
「あなた、パセオに持っていく荷物があるから忘れずにお願いね。ウフン

って耳元でささやくぐらいの事はできんの?っちゅうの!
する訳ないっちゅうの!
ってそんな話はどうでもよくて
その縛ってある荷物がコレ!

唐草模様の大きな風呂敷!

もう50年以上は使ってるだろう。
意外と重宝するするのです。
で、冒頭の東京ぼん太って人は
この唐草模様の風呂敷がトレードマークの芸能人だったんです。

人生まさしく「マァいろいろあらァな」
Posted by 周ちゃん at
14:29
│Comments(6)