2010年10月19日
電気マッサージ!
う~
ダメだ!
どうにも右肘が痛い!
エアーサロンパスをシューシューシューと吹きかけても
シップ薬をペタッペタッペタッと貼りつけても
いっこうに痛みはおさまらない。
僕は意を決して近所で評判のT接骨院の
スリガラスで中の様子が窺い知ることができない
ドアをそっと押し開けた。
受付窓口へおもむろに保険証を差し出すと
「周ちゃんやっと来てくれたね!」
ここはスナックではない、接骨院なのだ。
待合室を見渡せば
昭和ひとけたより前に生まれたようなお方ばかりだ。
膏薬のニオイと「のん、のん」と言う言葉で満ちている。
んなことより受付の人は誰なんだ?
彼女は小学校のPTA役員を一緒にやったオトモダチだったのだ。
先生に診てもらうとどうもケンショウ炎らしい。
肘だけが病んでいると思ったら
首、肩、背中、マッサージすると苦痛で顔がゆがむ。
体中が病んでいるようだ。
ベッドにうつぶせになり病んでる所に電気をかける。
ビリビリしびれるが痛みが和らぐようでここちいい。
僕も昭和ひとけた生まれの老人のようだ。
ふと何気なくとなりのベッドを見ると
同じように体中に電気を当ててる妻が横たわっていた。

どうにも右肘が痛い!
エアーサロンパスをシューシューシューと吹きかけても
シップ薬をペタッペタッペタッと貼りつけても
いっこうに痛みはおさまらない。
僕は意を決して近所で評判のT接骨院の
スリガラスで中の様子が窺い知ることができない
ドアをそっと押し開けた。
受付窓口へおもむろに保険証を差し出すと
「周ちゃんやっと来てくれたね!」
ここはスナックではない、接骨院なのだ。
待合室を見渡せば
昭和ひとけたより前に生まれたようなお方ばかりだ。
膏薬のニオイと「のん、のん」と言う言葉で満ちている。
んなことより受付の人は誰なんだ?
彼女は小学校のPTA役員を一緒にやったオトモダチだったのだ。
先生に診てもらうとどうもケンショウ炎らしい。
肘だけが病んでいると思ったら
首、肩、背中、マッサージすると苦痛で顔がゆがむ。
体中が病んでいるようだ。
ベッドにうつぶせになり病んでる所に電気をかける。
ビリビリしびれるが痛みが和らぐようでここちいい。
僕も昭和ひとけた生まれの老人のようだ。
ふと何気なくとなりのベッドを見ると
同じように体中に電気を当ててる妻が横たわっていた。
Posted by 周ちゃん at
17:18
│Comments(6)