2013年05月18日
「福島屋」!
午後4時までまだ少し時間があるのに
「福島屋」の前には誰もいない。
過去に何度かこの店を訪れたが
必ず数人の男たちが開店を待っていたのに・・・
「やいやい、今日は休みだったか(>_<)」
ココで合流することになっている自治会長に
電話をしようとケータイを手にした時
若女将が”支度中”の看板を”商い中”にひっくり返した。
ヤレヤレ(*^^)v
一番乗りだ。
関屋から(北島まで)歩いてきたボクはもうガマンできない。
冷蔵庫からアサヒスーパードライを1本取り出し(瓶ビールはセルフなのだ)
ゴクリ、ゴクリ、ゴクリとまずは喉をうるおす。
花園町3役が「福島屋」に参集する時は
重要な議題について議論を交わした後 に決まっている。
自治会費徴収状況や、次年度の役員候補の選出など
一筋縄ではいかない問題と格闘した後は
美味しい酒と美味しい肴で頭と体をいたわるのだ。
ジンジンしていたココロが癒され
明日への活力がみなぎったところでオヒラキになる。
名物の「豚足」を手土産に店を出た時
そのあまりの明るさに一瞬たじろいでしまう。
まだ6時前だった(>_<)
日没を惜しむかのような5月の陽の光は
千鳥足で歩く3人のオジサンの背中をやさしく照らし
その影を長く伸ばしていた。
ボクの頭の中はアルコールの酔いとともに
自身にまつわるあんなコトやこんなコトがナイマゼになって
いつまでもクルクル回っていた。
「福島屋」の前には誰もいない。
過去に何度かこの店を訪れたが
必ず数人の男たちが開店を待っていたのに・・・
「やいやい、今日は休みだったか(>_<)」
ココで合流することになっている自治会長に
電話をしようとケータイを手にした時
若女将が”支度中”の看板を”商い中”にひっくり返した。
ヤレヤレ(*^^)v
一番乗りだ。
関屋から(北島まで)歩いてきたボクはもうガマンできない。
冷蔵庫からアサヒスーパードライを1本取り出し(瓶ビールはセルフなのだ)
ゴクリ、ゴクリ、ゴクリとまずは喉をうるおす。
花園町3役が「福島屋」に参集する時は
重要な議題について議論を交わした後 に決まっている。
自治会費徴収状況や、次年度の役員候補の選出など
一筋縄ではいかない問題と格闘した後は
美味しい酒と美味しい肴で頭と体をいたわるのだ。
ジンジンしていたココロが癒され
明日への活力がみなぎったところでオヒラキになる。
名物の「豚足」を手土産に店を出た時
そのあまりの明るさに一瞬たじろいでしまう。
まだ6時前だった(>_<)
日没を惜しむかのような5月の陽の光は
千鳥足で歩く3人のオジサンの背中をやさしく照らし
その影を長く伸ばしていた。
ボクの頭の中はアルコールの酔いとともに
自身にまつわるあんなコトやこんなコトがナイマゼになって
いつまでもクルクル回っていた。
Posted by 周ちゃん at
12:45
│Comments(0)