2010年03月05日
え!?アメリカ!
学校から帰ってくるなり娘が
「お父さん、ちょっとアメリカまで行って来るで。」
「おぅ、気を付けてなー!ってその辺のコンビニ行くみたいに言うなっつーの!」
豊橋市国際交流協会が毎年募集してる、高校生海外派遣事業に参加したいらしい。

場所は豊橋市と姉妹都市でもあるオハイオ州トリード市。
幼少のころから習っている英語力のさらなる向上と
アメリカの生活や文化交流活動を体験することで国際的視野を広めたい らしい。
僕はただ「う~む!」腕組みするしかなかった。
この「う~む」の中には
一人異国の地へ送り出す事になるのかも知れないと言う不安と
夢の実現に向けて自ら一歩一歩進んでゆく
娘の成長を誇りに思う気持ちとが入り混じっている。
まっ募集は6人だけなので選ばれないかもしれないけどね・・・
「お父さん、ちょっとアメリカまで行って来るで。」
「おぅ、気を付けてなー!ってその辺のコンビニ行くみたいに言うなっつーの!」
豊橋市国際交流協会が毎年募集してる、高校生海外派遣事業に参加したいらしい。
場所は豊橋市と姉妹都市でもあるオハイオ州トリード市。
幼少のころから習っている英語力のさらなる向上と
アメリカの生活や文化交流活動を体験することで国際的視野を広めたい らしい。
僕はただ「う~む!」腕組みするしかなかった。
この「う~む」の中には
一人異国の地へ送り出す事になるのかも知れないと言う不安と
夢の実現に向けて自ら一歩一歩進んでゆく
娘の成長を誇りに思う気持ちとが入り混じっている。
まっ募集は6人だけなので選ばれないかもしれないけどね・・・
Posted by 周ちゃん at
14:55
│Comments(8)
2010年03月04日
グッドタイミング!
月初めの休日明け、店のポストには取引先より
月末締めの請求書が束になって入っていた。
ため息をつきつき帳面に記帳していると
「ハイ!店長、差し入れ!」
そう言いつつ馴染みのお客さんが
あんまきと桜餅をプレゼントしてくれた。

小腹が空いてたし、脳の活性化のためにも(大した脳じゃないですけど)
甘いものを欲しがっていたので何と言うグッドタイミング!
僕は食い意地が張っているので好き嫌いなく何でも食べる。
たくさん食べて大きくなりたいのだ!(もうならんっちゅうの)
甘いものをパクパク食べる僕を見て娘は
「よくあんまきなんか食べれるね!」と不思議そうに言う。
僕は「あんまきだけにあんま気にせんでねー」などと言おうものなら
「ひくわー」
ましてや桜餅の葉っぱまで食べてしまう時は
その顔はさらに驚愕の表情になるのです!
月末締めの請求書が束になって入っていた。

ため息をつきつき帳面に記帳していると
「ハイ!店長、差し入れ!」
そう言いつつ馴染みのお客さんが
あんまきと桜餅をプレゼントしてくれた。

小腹が空いてたし、脳の活性化のためにも(大した脳じゃないですけど)
甘いものを欲しがっていたので何と言うグッドタイミング!
僕は食い意地が張っているので好き嫌いなく何でも食べる。
たくさん食べて大きくなりたいのだ!(もうならんっちゅうの)
甘いものをパクパク食べる僕を見て娘は
「よくあんまきなんか食べれるね!」と不思議そうに言う。
僕は「あんまきだけにあんま気にせんでねー」などと言おうものなら
「ひくわー」

ましてや桜餅の葉っぱまで食べてしまう時は
その顔はさらに驚愕の表情になるのです!

Posted by 周ちゃん at
16:39
│Comments(6)
2010年03月02日
バタバタ!
今日はなんか朝からバタバタのバタフライだった。(カエラかっ!)
まず、松山のアパートの2階の住人から
「昨日の夜から雨漏りがするから見て欲しい」
と連絡が来た。
後輩の土建屋に頼み隈なく調べてみると
さすが築40年のボロアパート、
至る所「要修理」見積もりが怖いよー。
それから柱保育園と明照保育園に通園かばんを配達し
午後からは津田保育園で用品販売。
どの園も新入園児の減少に歯止めがきかず大変そうです。
って他人事みたいに言ってますけど
子供が減ればカバンも減る訳でうちも大変なのです。
でも3歳未満の子たちってホントかわいいでいかんわ!
こんなオジサンの目をじーっと見てニコって笑ってくれたりすると
「アンタかわいいね~!このかばんオジサンがプレゼントしてあげるわ!」(ってアヤシイおやじじゃねえか!)
って言いそうになるのをグッとこらえ、ちゃんとお金はもらったよん!(普通だら!)
そんなこんなで5時すぎやっとパセオに到着!ヤレヤレ!
まず、松山のアパートの2階の住人から
「昨日の夜から雨漏りがするから見て欲しい」
と連絡が来た。
後輩の土建屋に頼み隈なく調べてみると
さすが築40年のボロアパート、
至る所「要修理」見積もりが怖いよー。

それから柱保育園と明照保育園に通園かばんを配達し
午後からは津田保育園で用品販売。
どの園も新入園児の減少に歯止めがきかず大変そうです。
って他人事みたいに言ってますけど
子供が減ればカバンも減る訳でうちも大変なのです。
でも3歳未満の子たちってホントかわいいでいかんわ!
こんなオジサンの目をじーっと見てニコって笑ってくれたりすると

「アンタかわいいね~!このかばんオジサンがプレゼントしてあげるわ!」(ってアヤシイおやじじゃねえか!)
って言いそうになるのをグッとこらえ、ちゃんとお金はもらったよん!(普通だら!)
そんなこんなで5時すぎやっとパセオに到着!ヤレヤレ!
Posted by 周ちゃん at
18:25
│Comments(12)
2010年03月01日
ウ~ノ!
最近、娘に「お父さん髪の毛ペチャンコだし、なんか少なくねっ!もう終わっとるね!」
などとデリカシーのかけらもない事を言ってくれる。
50歳を過ぎてなお並々ならぬストレスも抱えとるんじゃ!と
思いつつ自分でもなんか淋しくなってきてる事は
髪の毛だけにうすうす感じている。
よ~しこうなったらちーとでもボリュームだしたろやないけ!
勇気出して買ってきましたがな。

これをシュシュっと吹きつけて、手ぐしでもしゃもしゃってすれば・・・
あれ?
妻夫木くんにも小栗くんにも三浦くんにも
なれる訳なんざーないんでございます。ハイ!
などとデリカシーのかけらもない事を言ってくれる。
50歳を過ぎてなお並々ならぬストレスも抱えとるんじゃ!と

思いつつ自分でもなんか淋しくなってきてる事は
髪の毛だけにうすうす感じている。

よ~しこうなったらちーとでもボリュームだしたろやないけ!
勇気出して買ってきましたがな。
これをシュシュっと吹きつけて、手ぐしでもしゃもしゃってすれば・・・
あれ?
妻夫木くんにも小栗くんにも三浦くんにも
なれる訳なんざーないんでございます。ハイ!

Posted by 周ちゃん at
16:59
│Comments(6)