2012年09月03日
印度 伝来!
人気ブロガー「子宝★ママ」さんが昨日の記事で
ウチの店で扱っている商品を取り上げ かつ お買い上げ頂き
さらに 宣伝までして頂いたことにまずもって厚く御礼申し上げます。
これも何かの縁ですのでこの場を借りて
この商品<印伝>のPRをさせて頂くことをお許し願いたい・・・
柔らかくて強い鹿皮に漆で模様を付ける技法は江戸時代には
煙草入れや巾着、信玄袋や合切袋など
実用と装飾を兼ね備えた品々が庶民の愛好の的になったんですな。
「子宝★ママ」さんが買ってくれた小物入れ以外にも
印鑑ケース(朱肉付き)や

キーケース

もちろん一般的な小銭入れなんかもいろいろあります。

鹿皮自体の地の色と、漆の色と、漆の模様を組み合わせると種類は無限です。
アナタのおそばに何かおひとついかがでしょうか?
この放送を見た!違った、このブログを見た!
という方には出来るだけ(と言っても少しですが)割引させていただきます!
ウチの店で扱っている商品を取り上げ かつ お買い上げ頂き
さらに 宣伝までして頂いたことにまずもって厚く御礼申し上げます。
これも何かの縁ですのでこの場を借りて
この商品<印伝>のPRをさせて頂くことをお許し願いたい・・・
柔らかくて強い鹿皮に漆で模様を付ける技法は江戸時代には
煙草入れや巾着、信玄袋や合切袋など
実用と装飾を兼ね備えた品々が庶民の愛好の的になったんですな。
「子宝★ママ」さんが買ってくれた小物入れ以外にも
印鑑ケース(朱肉付き)や
キーケース
もちろん一般的な小銭入れなんかもいろいろあります。
鹿皮自体の地の色と、漆の色と、漆の模様を組み合わせると種類は無限です。
アナタのおそばに何かおひとついかがでしょうか?
この放送を見た!違った、このブログを見た!
という方には出来るだけ(と言っても少しですが)割引させていただきます!
Posted by 周ちゃん at 15:07│Comments(3)
この記事へのコメント
『印伝』のがま口、今すごく気になっている商品です!
使い心地が良さそうで、何度手にとって諦めたことか…
↑諦めたのかいっヾ(- -;)
「このブログを見た!」ですね( ..)φメモメモ
使い心地が良さそうで、何度手にとって諦めたことか…
↑諦めたのかいっヾ(- -;)
「このブログを見た!」ですね( ..)φメモメモ
Posted by sin at 2012年09月03日 16:52
こちらこそありがとうございました(笑)←笑うとこではないですネ
私も周ちゃんが持ってたガマぐち風(上のツマミがないの)欲しくなりました〜。
あの型って取り寄せできますか?
私も周ちゃんが持ってたガマぐち風(上のツマミがないの)欲しくなりました〜。
あの型って取り寄せできますか?
Posted by 子宝★ママ at 2012年09月03日 20:18
あかね 様☆
何事もアキラメてはいけませんぞ(笑)
ご来店お待ちしています(^v^)
子宝★ママ 様
もち の ろん です!
ご来店お待ちしています。
何事もアキラメてはいけませんぞ(笑)
ご来店お待ちしています(^v^)
子宝★ママ 様
もち の ろん です!
ご来店お待ちしています。
Posted by かばん屋周ちゃん
at 2012年09月04日 14:52
