2012年01月15日

ささえられて・・・

今日は何だか過去に僕が関係をもった人たちの来店が多かったやー。

関係を持ったって言っても決してあやしい関係ではないでね。

一人目は、松山小学校のPTAの役員を一緒にやったお母さん。

子供がイギリスへしばらく留学するようだ。

「ひとりで大丈夫かしら?」と娘を見つめる瞳は不安そうでもあり、頼もしげでもあった。

二人目は、以前よく通っていた居酒屋の大将と奥さん。

子供が小学校へ上がるようだ。

「ちゃんと通えるかしら?」と息子を見つめる瞳は不安そうでもあり、頼もしげでもあった。

3人目は、長男が小学校6年生の時の担任の先生。

沖縄方面へダイビングに行くようだ。

華奢で優しい女性なのだが

アチコチの海に潜り、アチコチの山に登るそのバイタリティには脱帽だ。

4人目は、ジャスコへ出店してた時、テナントとして働いていた某不動産屋のお姉さん。

娘がグアムで結婚式を挙げるようだ。

「わざわざグアムで式挙げんでもねぇ」

そう言いながら娘を見つめる瞳は嬉しそうでもあり、少し淋しそうでもあった。

そして5人目は、中部中学校のPTA役員をいっしょにやったお父さんと奥さん。

「周ちゃんあけましておめでとう!今年もよろしくー」

毎年恒例の法田山詣の帰り、名物のだんごをおみやげに持ってきてくれた。

ささえられて・・・

こうして僕は今日も、実にいろんな人たちに支えられて生きていられるのです。

心から感謝せずにいられません。

もちろん一見のお客さんに対してもこの気持は変わらない。つもりです。

合掌!




Posted by 周ちゃん at 17:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。