2010年03月08日

悪い事言っちゃったなー!

5~6歳ぐらいの男の子を連れたお母さんが来店された時のこと。

お母さんがあれやこれや商品の品定めをしてる時

その男の子は退屈そうに店の姿見の鏡とにらめっこをしていた。

ふと見ると大きな口を開けた自分の顔をじーっと見ている。

鏡にうつる口の中の歯は結構虫歯に侵されているようだ。

僕は何の気なしに

「ボク、虫歯だらけじゃん!ちゃんと歯磨きしんとダメだに!」

とその子に話しかけると

それまで穏やかな表情で商品を見ていた母親が血相を変えて

「うちの子虫歯の事とても気にしてるんです。毎朝ちゃんと歯もみがいてますから!」

えらいケンマクで叱られ、子供の手を引いて脱兎のごとく店から出て行ってしまった。

その後は言葉にはしなかったがきっと「余計な事言うな!ボケ・カス!」ぐらいは思っていたたかも・・・

僕の中の「接客の基本十カ条」のひとつ

小さな子どもには同じ目線で積極的に話しかける!

はもろくも崩れ去ってしまった。

お客さん相手の商いはなかなか奥が深いのです・・・






Posted by 周ちゃん at 17:06│Comments(8)
この記事へのコメント
なにげなく言った一言が相手が気にしていた事だった。。。
ってことはわたしも経験あります
心のなかにもやもやができていつまでも言ってしまった一言を後悔(ノД`)

そんな日もありますよ!!
゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚
Posted by ミリズミリズ at 2010年03月08日 17:18
お母さん、もしかしたらいろんな人から言われてちょっとナーバスな部分だったのかも知れませんね(゚〜゚;)小さいうちの虫歯は親の責任ということで本人じゃなくお母さんが気にしているんでしょう…(;_;)
笑い飛ばせる人もいるし、難しいですね。ふぁいと!!
Posted by べもんぺんぎん at 2010年03月08日 17:47
ミリズさんへ

ありがと~ミリズさん!
へこたれずがんばりまっす!
崩れ去った十カ条のひとつまた組み立て直します!
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2010年03月08日 18:20
べもんぺんぎんさんへ

ありがとうー!
そういう事かー。
お母さんが気にしてたのかもね・・・
ふぁいと!出します!
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2010年03月08日 18:22
お母さん…きっと気にしていたんですよ。
結果的には気になる一言を発してしまったんだけど、退屈そうにしてる子供に声をかけるのは 商売上 大切な事デス☆
今日はたまたま相手が悪かっただけって思いましょうね、先輩(o^∀^o)
Posted by みっこさん at 2010年03月08日 18:56
虫歯は結構確かにナーバスになっちゃいますね
実は家の次男はひどい歯してます。前歯なんて 進行止めを塗ってあるから 真っ黒・・・(進行止めは塗ると黒く色がつきます)奥歯もギンギン。
でも 長男は まったく虫歯がなくきれいな歯なんです。
同じようにしているつもりなんですけどね。ま 次男は甘くなってるとこもあるかな・・・。歯医者嫌いで暴れて泣いて大変でしたが1年前に とっても良い歯医者さんにであって 一人で座って治せるようになって 「ほっ♪」です。
最近は 私もいろんな人に言われても「がははは~」って笑い飛ばせるようになりましたよ~。
私も1対1のお客様商売です。ほんと会話って難しいです~。
ファイトで~す。
Posted by チョキチョキ山 at 2010年03月08日 20:50
みっこさんへ

思いつきで喋ってしまうことが多々あるでいかんだね。
これからは言葉を選んで話しかけよう!
お慰めありがとね☆
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2010年03月09日 10:41
チョキチョキ山さんへ

チョキチョキ山さんのようなお母さんなら良かったんですけどね・・・
でも指摘されて初めて気づくこともあるしねー!
チョキチョキ山さんの場合は対峙してる時間が長いから
きっと余計気を使うことでしょう。
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2010年03月09日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。