2011年12月19日
チャップリン!
今日の名言

イギリスの名喜劇俳優、チャールズ・チャップリンの言葉だ。
そうじゃない人生もそりゃあるだろう。
でもせめて気持だけでもいつもこう思っていたいものだ。
チャップリンの名言と言えばコチラも有名だ。

希望と勇気と少しのお金っていうのがいい。
チャップリンと言えば
僕がいわゆる映画館で初めて観た映画が実は
シャップリンの「独裁者」だった。

確か小6か中1ぐらいの時、10歳年上の従兄と
広小路のスカラ座で観た覚えがある。
もちろん白黒だったがだいぶ後期の作品だったので無声ではなかったと思う。
字幕を追うのに必死だったが
チャップリンのコミカルな動きや表情はとても印象的だった。
それ以降「黄金狂時代」「モダンタイムス」「街の灯」等など
ビデオを借りて来ちゃあ観ていた時があった。
愛と優しさを笑いで包む彼の映画は
僕の人格形成の小さなピースのひとつになっているのかもしれない。
イギリスの名喜劇俳優、チャールズ・チャップリンの言葉だ。
そうじゃない人生もそりゃあるだろう。
でもせめて気持だけでもいつもこう思っていたいものだ。
チャップリンの名言と言えばコチラも有名だ。

希望と勇気と少しのお金っていうのがいい。
チャップリンと言えば
僕がいわゆる映画館で初めて観た映画が実は
シャップリンの「独裁者」だった。

確か小6か中1ぐらいの時、10歳年上の従兄と
広小路のスカラ座で観た覚えがある。
もちろん白黒だったがだいぶ後期の作品だったので無声ではなかったと思う。
字幕を追うのに必死だったが
チャップリンのコミカルな動きや表情はとても印象的だった。
それ以降「黄金狂時代」「モダンタイムス」「街の灯」等など
ビデオを借りて来ちゃあ観ていた時があった。
愛と優しさを笑いで包む彼の映画は
僕の人格形成の小さなピースのひとつになっているのかもしれない。
Posted by 周ちゃん at 11:40│Comments(0)