2011年08月14日

早くないですか?

テレビでは”尾木ママ”が

「お盆休みにネ、おじいちゃん、おばあちゃんに買ってもらうのヨicon06

などとオネエ言葉で宣伝してるし

今日の中日新聞にも「お盆にランドセル商戦」

てな見出しで紹介してる。

早くないですか?

早くも、来春新小学一年生向けのランドセルが

百貨店やスーパーに並び始めてる。

ほんの5年前まではランドセルと言えば

年が明けて2月が商戦のピークだった。

まだ夏休みも終わっていないのにナンボナンでも早すぎるだろ。

と言いつつ世の流れに遅れまいと僕も昨日陳列した。

早くないですか?

夏物半額セールと同じ棚に鎮座してるのも異様だが

当店イチ押しのコーナーなので動かしようもない。

今の時代、風情や季節感にこだわっていては商いも成り立たないのだろうか。



Posted by 周ちゃん at 13:37│Comments(5)
この記事へのコメント
私も早いと思います。
うちの次男はおじちゃんにおねだりしましたけど(笑)
Posted by ルカルナ at 2011年08月14日 13:58
自分も並べてるじゃん(笑)
まぁ そのオチだと期待してたけど(笑)
うちはね~父方の両親からランドセル、母方の両親から学習机を…ってなってるけど 世間はどうなんだろ?
周ちゃん 調査して(笑)
Posted by みっこさん at 2011年08月14日 14:47
ルカルナ様
来年4月までに忘れちゃいそうだネ。
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2011年08月14日 15:17
みっこさん☆
この件につきましてはすでに調査済みでありまして
父方からは机、母方からはランドセル
というのが全体の7割を占めているのです。
両方からシカトされ止むなく自分で購入が2割
そして残りの1割が祖父母以外からの贈り物
もしくは親戚兄弟のおさがり・・・
尚この調査結果は独自に資料入手したモノで
世間一般と合致するか否かはいささかアヤシイ・・・
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2011年08月14日 15:31
おぉ!
じゃウチは逆バージョンなんだ!
なるほどU^ェ^U
Posted by みっこさん at 2011年08月14日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。