2011年06月21日

田原まで出掛けたワケとは・・・

ショッピングセンターにテナントとして出店した事のある人や

そこで働いた事のある人にはわかると思いますが

両替に行ったり、売上を入れ、夜間金庫などに投入する際

いわゆる銀行バッグなるものを使うんであります。

田原まで出掛けたワケとは・・・

およそ2か月前、田原にある某ショッピングセンターの総務課長さんが来店し

この銀行バッグを150個作って欲しいと懇願されたのです。

いや、まっ、懇願と言うほどでもないんですけどね、ほんとは・・・

それでも過去に依頼していた職人さんは廃業していたし

数もそこそこ必要なので途方に暮れていたようなんです。

いや、まっ、途方に暮れて まで切羽詰まってはいなかったんですけどね、ほんとは・・・

5年前から2年間ウチも出店していた関係で大門屋を思い出してくれたようです。

いずれにしろ頼まれたらイヤとは言えない生まれついての江戸っ子気質の僕は
(オイ!誰が江戸っ子やねん!とかは置いといて)

「わかりやした。命をかけてもキッチリつくりやしょう!」
(江戸っ子になってるがな)

そして2か月の間、思考錯誤を繰り返し

依頼された数が理想に近い形で出来上がったので

今日そのショッピングセンターまで納品に行って来たのです。

言っときますけど作ったのは

あくまでもウチと取引してる職人さんで僕ではありません。

折角田原まで出掛けたのでもちろん

柴田屋酒店さんへ寄った事も言うまでもありません。

ぴーちゃんご夫婦おすすめの焼酎を購入し田原をあとにしたんであります。

今夜は田原での2年間を思い出しながらひとりで(笑)一杯やるかやー!

ちょっぴりほろ苦い味がするかもしれねえなぁ!




Posted by 周ちゃん at 17:47│Comments(4)
この記事へのコメント
どすごい数Σ(・□・;)
大変だったねぇ〜職人さん(笑)
Posted by みっこさん at 2011年06月21日 18:22
田原にもお店があったんだ!
それにしても150個ってすごい数だね(゚ω゚ノ)

ぴーちゃんところはまだ行けてないから行きた~い(*>∀<)
氷が始まったら行こうかな♪
Posted by ミリズ at 2011年06月21日 18:24
ミリズさん、甘酒氷始まってます。
お待ちしてま~す!
って、他人のブログでお知らせしてしまいました。

周ちゃん、ご来店ありがとうございました。
たまには田原の配達もあるのかなと思ったけど、
昨日は、ホントにたまたまだったんですね。
ぜひ今度はゆっくり甘酒でも飲みながら
ビール業界の裏話に花を咲かせましょう!
Posted by ぴーちゃん at 2011年06月22日 17:23
みっこさん☆
きっと汗だくだったと思うよ!


ミリズ様☆
いっしょにいくまい!


ぴーちゃん☆
今度は渥美線で行くよ!
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2011年06月23日 11:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。