2011年05月06日

町祭り一考!

4日、5日は町内のお祭りだった。

町祭り一考!

年々子供が減り続け、ウラ淋しささえ漂う祭礼を危惧し

今年は氏神様である白山神社界隈の広小路2丁目、3丁目とともに

祭りを盛り上げようと詰所をひととこにまとめ合同祭を試みた。

完成したばかりの白山神社と隣接する高層マンション(ビューシェル豊橋広小路)にも

入居者が住み始め(ウラヤマシイ!)僅かながら人口も増えている傾向にあることも要因の一つだ。

町祭り一考!

天候に恵まれた事もあるだろうが、合同詰所となった神社境内界隈には

去年までは決して見る事のなかった賑わいがそこにはあった。

町祭り一考!

子供たちは爆竹を鳴らし、ゲームに参加し、カレーライスを食べる。

大人たちはそんな子供たちを目を細め眺めつつビールを飲んでクダを巻く。

近くて遠くなりつつある向こう三軒両隣り。

コミュニティの和が広がりそして深くなったような気がした2日間だった。




Posted by 周ちゃん at 16:19│Comments(3)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~

街中は子ども少ないから工夫していかないと、寂しいしキツいよね
うちの町内なんて子どもは絶滅危惧種で保護者が必要(笑)
Posted by べもんぺんぎん at 2011年05月06日 18:17
周ちゃんは町内のお祭だったんだね~
こっちも楽しそう♪
Posted by ミリズ at 2011年05月06日 22:55
べもんぺんぎん様☆

そのうちお互いじいさんばあさんばっかになっちゃうかもね(>_<)


ミリズ様♪

ミリちゃんもイベントお疲れさまでした。
頑張った分だけイイコトもあるよ♪
体だけはお大事にね。
しっかり寝んとダメだに。
Posted by かばん屋周ちゃんかばん屋周ちゃん at 2011年05月07日 10:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。