2009年10月03日

いよいよ始まった!



魚町にある知る人ぞ知るスーパーサンヨネの、建て替えのための解体工事がいよいよ始まりました。

この魚町にあるサンヨネ本店は不思議なスーパーで

車社会のこのご時世にもかかわらず、駐車場ない、カートない(人がすれ違うのも大変なのであっても使えない)

広告・チラシは一切打たない、しかも商品棚の一部はダンボールの箱だったりするのです。

それなのに店内はいつも買い物客で一杯で、しかも曜日に関係なく、そして終日です。

僕には生鮮品の価格や価値はよくわかりませんが、きっと安くて、新鮮なのでしょう。

営業中であれば、店の前のこの通りは多くの車や人が行き来しているのに

ご覧の在り様です。

サンヨネに隣接するMタカ百貨店のM島クンもこの現状を嘆いていました。

ウチだって他人事じゃないのです。

花園商店街もまちがいなく人通りは減っているでしょう。

予定では来年の11月頃になるだろうと言われていますが

早くオープンして欲しいものです。

もっとも、自分の店の売上が悪いのは自分の努力不足なんですけどね・・



  


Posted by 周ちゃん at 14:09Comments(0)